2005年 09月 29日
またまた変り種 |
【夏限定ちびショルダーバッグ・生成】はおかげさまで好評のうちに販売を終了しました。ホームページや雑誌(dancyuに載せていただきました。)を見てわざわざ足を運んでくださる方が多く、作った甲斐がありました。ちびショルダーは定番品ですが、生成色は定番ではないので希少品。お友達に聞かれたら自慢してください♪

そして昨日から、また見慣れないバッグが店頭に並んでいます。
デニム裏使いのおけいこバッグ¥2,625
すでに残り数枚となっています。布地って裏返しただけでこんなに違う表情になるんですね。おけいこバッグは大きくて頼もしい、でも横長バランスで野暮ったくないトートバッグです。おっ!と思った方は週末銀座へ遊びにいらしてください。
(文と写真・のりこ)
後日追記:
写真の商品(おけいこバッグ・デニム裏使い)は完売しました。
別注という形でご注文を承ることは可能ですので、ご希望の方はお問合せください。
月光荘画材店 03-3572-5605

デニム裏使いのおけいこバッグ¥2,625
すでに残り数枚となっています。布地って裏返しただけでこんなに違う表情になるんですね。おけいこバッグは大きくて頼もしい、でも横長バランスで野暮ったくないトートバッグです。おっ!と思った方は週末銀座へ遊びにいらしてください。
(文と写真・のりこ)
後日追記:
写真の商品(おけいこバッグ・デニム裏使い)は完売しました。
別注という形でご注文を承ることは可能ですので、ご希望の方はお問合せください。
月光荘画材店 03-3572-5605
by gekkoso-gazaiten
| 2005-09-29 22:12
| 製品紹介
|
Comments(4)
こんにちは^^ シンプルなデニム地にワンポイントのおしゃれなホルンマーク…いいですね~ 「おけいこバック」 ♪
最近、「手紙手帖」 木村衣有子 著 という本を購入したのですが、
なんとこの本に、月光荘画材店さんが登場していたのです! 手紙にまつわる面白い本でしたので、ブログ中で紹介しようと思うのですが、こちらの商品のお写真など数点ご紹介させていただいても構わないでしょうか?(スケッチブック、ポストカードブック、ユーモアカード、便箋、封筒などのお写真です) お洒落で可愛らしかったので、紹介したくなってしまいこんなお願いをしてしまいました。 都合が悪い場合は、お気になさらず、仰っていただいてかまいません^^ すみません、突然お願いしてしまって…。
最近、「手紙手帖」 木村衣有子 著 という本を購入したのですが、
なんとこの本に、月光荘画材店さんが登場していたのです! 手紙にまつわる面白い本でしたので、ブログ中で紹介しようと思うのですが、こちらの商品のお写真など数点ご紹介させていただいても構わないでしょうか?(スケッチブック、ポストカードブック、ユーモアカード、便箋、封筒などのお写真です) お洒落で可愛らしかったので、紹介したくなってしまいこんなお願いをしてしまいました。 都合が悪い場合は、お気になさらず、仰っていただいてかまいません^^ すみません、突然お願いしてしまって…。
0
kn-dreamさん、こんばんは。
「手紙手帖」を見て来店くださる方は多いですよ。
杉浦はるかさんや沼田元気さんの本を片手にいらっしゃる方もしばしば。出版されてから時間が経っている本でも、皆さん「いつか行こう」と心に留めておいてくださるようで とても嬉しいです。
さてお問合せについてですが、記事や写真(出版社による撮影です)の著作権は出版社と著者の木村さんにあります。商用でなく個人ブログなら問題ないと思うのですが、、その辺りちょっとわかりかねます。ごめんなさい。
のりこ
「手紙手帖」を見て来店くださる方は多いですよ。
杉浦はるかさんや沼田元気さんの本を片手にいらっしゃる方もしばしば。出版されてから時間が経っている本でも、皆さん「いつか行こう」と心に留めておいてくださるようで とても嬉しいです。
さてお問合せについてですが、記事や写真(出版社による撮影です)の著作権は出版社と著者の木村さんにあります。商用でなく個人ブログなら問題ないと思うのですが、、その辺りちょっとわかりかねます。ごめんなさい。
のりこ
のりこ 様
先日は、急な問い合わせをいたしまして、申し訳ありませんでした。
そうですね、やはり著作権の問題がありますよね。
あくまで、私個人のブログでの紹介にとどめておくつもりなのですが、
やはり、ご商売をされている 月光荘画材店さまに、ご迷惑がかかるといけませんので、画像は「手紙手帖」の表紙のみの紹介にとどめ、私の文章にてこちらの記事が掲載されていることを、お伝えしようと思います。
お気持ちを煩わせてしまい、ごめんなさい。
問い合わせへの、お返事ありがとうございました。
私も、体の具合を整え 月光荘画材店さんに、お買い物に行ける日を楽しみにしています。
先日は、急な問い合わせをいたしまして、申し訳ありませんでした。
そうですね、やはり著作権の問題がありますよね。
あくまで、私個人のブログでの紹介にとどめておくつもりなのですが、
やはり、ご商売をされている 月光荘画材店さまに、ご迷惑がかかるといけませんので、画像は「手紙手帖」の表紙のみの紹介にとどめ、私の文章にてこちらの記事が掲載されていることを、お伝えしようと思います。
お気持ちを煩わせてしまい、ごめんなさい。
問い合わせへの、お返事ありがとうございました。
私も、体の具合を整え 月光荘画材店さんに、お買い物に行ける日を楽しみにしています。
kn-dreamさん
月光荘は年末年始以外ずっと営業しています。いつでもいらしてくださいね!
訂正:3つ上のコメントにある作家さんの名前。杉浦はるかさん、ではなく杉浦さやかさん、です。失礼致しました。
月光荘は年末年始以外ずっと営業しています。いつでもいらしてくださいね!
訂正:3つ上のコメントにある作家さんの名前。杉浦はるかさん、ではなく杉浦さやかさん、です。失礼致しました。