2005年 10月 13日
一筆したためて |

秋の夜長は何をして過ごしますか?
たまには手紙でも。
封筒、便箋、詩と絵が楽しいユーモアカードなど、月光荘では昔から手紙まわりの物が充実しています。写真は自分で組み立てて作る封筒(6色あり)。便箋は6色×4柄揃っています。
お散歩が気持ちいい季節です。
銀ブラついでに寄ってくださいね。
(写真と文・のりこ)
by gekkoso-gazaiten
| 2005-10-13 01:42
| 製品紹介
|
Comments(2)
こんにちは~^^
「手紙手帖」にも掲載されているお写真の封筒ですね~!^^
手前から
「桜貝のピンク」・「エジプトの砂の黄色」・「ブローニュの森の緑」
「夜のセーヌの青」・「雪降る夜のグレー」・「遠い山の紫」 ですね?^^
色も、色の名前もとても素敵です!
実は、私は一人では外出できない心の病があるのですが、主人も月光荘画材店さんに関心を示してくれたようなので、主人に同伴してもらい、いずれお買い物をさせていただきたいと思います。
その日が、とっても楽しみです^^
「手紙手帖」の記事の件についてなんですが、先日、本の表紙のみ画像を使い、あとは文章にて本の紹介と、こちらのご紹介をさせていただきました。 どうもありがとうございました。
「手紙手帖」にも掲載されているお写真の封筒ですね~!^^
手前から
「桜貝のピンク」・「エジプトの砂の黄色」・「ブローニュの森の緑」
「夜のセーヌの青」・「雪降る夜のグレー」・「遠い山の紫」 ですね?^^
色も、色の名前もとても素敵です!
実は、私は一人では外出できない心の病があるのですが、主人も月光荘画材店さんに関心を示してくれたようなので、主人に同伴してもらい、いずれお買い物をさせていただきたいと思います。
その日が、とっても楽しみです^^
「手紙手帖」の記事の件についてなんですが、先日、本の表紙のみ画像を使い、あとは文章にて本の紹介と、こちらのご紹介をさせていただきました。 どうもありがとうございました。
0
kn-dreamさん、こんばんは。
ご紹介くださってありがとうございます!
やっぱり手書き文字は体温や息づかいが感じられていいですよね。
月光荘は年末年始以外ずっとやっていますので、のんびりいらっしゃってくださいね。
のりこ
ご紹介くださってありがとうございます!
やっぱり手書き文字は体温や息づかいが感じられていいですよね。
月光荘は年末年始以外ずっとやっていますので、のんびりいらっしゃってくださいね。
のりこ