2013年 08月 17日
8月、9月の教室のご案内 |
【関根慎一郎 教室】
「絵を始めてみたいけど初心者なので不安。」
「色んな画材を使って絵を描きたい!」
「技法を覚えて、表現力を磨きたい!」
そんな幅広い要望にきめ細かく対応出来る教室。
初心者の方には道具の選び方、使い方から丁寧に指導。
経験者の方には、技法や表現方法に至るまで幅広くご相談にのります。
絵筆を握るのも初めての方、または久しぶりの方から、
ずっと作品製作を続けてきたけれど表現力の幅を広げたい
作家さんにもオススメの教室です。
<次回>
・8月25日(日)・昼クラス/13:00~15:30、夕方クラス/16:30~19:00
9月15日(日)・昼クラス/13:00~15:30、夕方クラス/16:30~19:00
・受講料/¥6,800(税込)※お申込み時のお支払をお願い申し上げます。
・定員/4~8名※開催日1週間前のお申込み・お支払が4名以上で開催決定となります。
・持ち物/絵具、スケッチブックなど、各自ご使用になる画材。
-----------------------------------------------------------
【牧野伊三夫 教室】
牧野伊三夫さんは、本や雑誌の挿絵や装丁などを
多く手掛けている画家さんです。
「とにかく、牧野伊三夫さんの作品が好き!」
「雑誌の挿絵みたいなイラストが描きたい!」
そんな方にオススメの教室。
年間を通しての教室テーマは『自分の美意識の発見』です。
絵を描く事で自分を見つめ直し、
個々に持っている多様な美意識と新たな自分を発掘していきましょう!
また、『音楽を聴いて、その音のイメージを描く』
『好きな本(物語)のイメージを描く』など、
普通の教室とは一味違い、初めて教室に通う方にも
楽しんで参加して頂ける教室です。
<次回>
・8月24日(土)15:30~17:30
・テーマ/宮沢賢治『虔十公園林』をクレヨン画で表現する。
・受講料/¥6,800(税込)※お申込み時のお支払をお願い申し上げます。
・定員/10名
・持ち物/クレヨン、スケッチブック、またその他クレヨンと併用したい画材などを自由にご用意下さい。
-----------------------------------------------------------
【関本紀美子 教室】
「絵を描くのはお好きですか?」
街角のカフェで、旅先で、ご自宅で、
目にしたモノ・コト・ヒトを気軽にスケッチして楽しみましょう。
そっくりではなくても、曲がっていても、はみだしても大丈夫。
子どものころの落書きは楽しかったけど、大人になってからは描いていない。
そんな方にオススメの、ペンと水彩絵の具を使ったスケッチ教室です。
<次回>
・8月21日(水)16:30~19:00申込み受付終了
9月14日(土)10:30~15:30※一日野外スケッチとなります。申込み受付中!
・受講料/¥6,800(税込)
※一日野外スケッチは¥12,000(税込)。 ※お申込み時のお支払をお願い申し上げます。
・定員/4~8名※開催日1週間前のお申込み・お支払が4名以上で開催決定となります。
・持ち物/水彩絵具、スケッチブック、耐水性のペン、鉛筆など、各自でご使用になる画材。
各講師プロフィールなど詳細はこちら。
各教室ともお申込み受付中です。
詳細はこちら。
お問い合わせは画材店まで!
月光荘画材店
tel/03-3572-5605
「絵を始めてみたいけど初心者なので不安。」
「色んな画材を使って絵を描きたい!」
「技法を覚えて、表現力を磨きたい!」
そんな幅広い要望にきめ細かく対応出来る教室。
初心者の方には道具の選び方、使い方から丁寧に指導。
経験者の方には、技法や表現方法に至るまで幅広くご相談にのります。
絵筆を握るのも初めての方、または久しぶりの方から、
ずっと作品製作を続けてきたけれど表現力の幅を広げたい
作家さんにもオススメの教室です。
<次回>
・8月25日(日)・昼クラス/13:00~15:30、夕方クラス/16:30~19:00
9月15日(日)・昼クラス/13:00~15:30、夕方クラス/16:30~19:00
・受講料/¥6,800(税込)※お申込み時のお支払をお願い申し上げます。
・定員/4~8名※開催日1週間前のお申込み・お支払が4名以上で開催決定となります。
・持ち物/絵具、スケッチブックなど、各自ご使用になる画材。
-----------------------------------------------------------
【牧野伊三夫 教室】
牧野伊三夫さんは、本や雑誌の挿絵や装丁などを
多く手掛けている画家さんです。
「とにかく、牧野伊三夫さんの作品が好き!」
「雑誌の挿絵みたいなイラストが描きたい!」
そんな方にオススメの教室。
年間を通しての教室テーマは『自分の美意識の発見』です。
絵を描く事で自分を見つめ直し、
個々に持っている多様な美意識と新たな自分を発掘していきましょう!
また、『音楽を聴いて、その音のイメージを描く』
『好きな本(物語)のイメージを描く』など、
普通の教室とは一味違い、初めて教室に通う方にも
楽しんで参加して頂ける教室です。
<次回>
・8月24日(土)15:30~17:30
・テーマ/宮沢賢治『虔十公園林』をクレヨン画で表現する。
・受講料/¥6,800(税込)※お申込み時のお支払をお願い申し上げます。
・定員/10名
・持ち物/クレヨン、スケッチブック、またその他クレヨンと併用したい画材などを自由にご用意下さい。
-----------------------------------------------------------
【関本紀美子 教室】
「絵を描くのはお好きですか?」
街角のカフェで、旅先で、ご自宅で、
目にしたモノ・コト・ヒトを気軽にスケッチして楽しみましょう。
そっくりではなくても、曲がっていても、はみだしても大丈夫。
子どものころの落書きは楽しかったけど、大人になってからは描いていない。
そんな方にオススメの、ペンと水彩絵の具を使ったスケッチ教室です。
<次回>
・
9月14日(土)10:30~15:30※一日野外スケッチとなります。申込み受付中!
・受講料/¥6,800(税込)
※一日野外スケッチは¥12,000(税込)。 ※お申込み時のお支払をお願い申し上げます。
・定員/4~8名※開催日1週間前のお申込み・お支払が4名以上で開催決定となります。
・持ち物/水彩絵具、スケッチブック、耐水性のペン、鉛筆など、各自でご使用になる画材。
各講師プロフィールなど詳細はこちら。
各教室ともお申込み受付中です。
詳細はこちら。
お問い合わせは画材店まで!
月光荘画材店
tel/03-3572-5605
by gekkoso-gazaiten
| 2013-08-17 18:20
| 教室
|
Comments(0)