2014年 09月 18日
うめだ阪急9F 祝祭広場へ出張中! |
空が高く、秋模様になってきましたね。銀座でも夜、涼やかな虫の音が聞こえてきます。
そんな9月、10月には月光荘・出張販売が続きます。
まずスタートは、『うめだ阪急』さんへ!
【阪急 文具の博覧会2014秋 ノートの魅力再発見】
9/17(水)~9/23(火・祝)
うめだ阪急 9階 祝祭広場にて


今回も秋のお楽しみ『色付き革キャップ』、阪急さん用に3色ご用意していますよ!
初日の昨日は、銀座に遊びに来てくださった方や、いつも使っている方、初めて見るという方、
いろんな方がお立ち寄りくださいました。
中でも、月光荘のキャンバスで月光荘の油絵具を使って描いているというMさん。
なんとなんと描いた作品をご持参くださったのです!
ご自身はホルンを吹いていて、絵は趣味なのだそうですがすごく素敵な作品でびっくり!!
しかも絵の中にもホルンが!!!モデルは後輩の子なのだそうです。

そう、うめだ阪急「10階・文具マルシェ」にて、文具系を常時お取り扱いいただいていますが
月光荘スタッフが出張販売するときだけ 絵具を持って行っています。
今回ももちろん、素敵な色をセットして販売しています。
大阪方面の方々、ぜひこの機会に実際の色味を見に行ってみてくださいね。(少しですがお試しもできます)
今回、ホルンの由来などをパネルにしています。それも必見!
明日はどんな出会いがあるかな?
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
そんな9月、10月には月光荘・出張販売が続きます。
まずスタートは、『うめだ阪急』さんへ!
【阪急 文具の博覧会2014秋 ノートの魅力再発見】
9/17(水)~9/23(火・祝)
うめだ阪急 9階 祝祭広場にて


今回も秋のお楽しみ『色付き革キャップ』、阪急さん用に3色ご用意していますよ!
初日の昨日は、銀座に遊びに来てくださった方や、いつも使っている方、初めて見るという方、
いろんな方がお立ち寄りくださいました。
中でも、月光荘のキャンバスで月光荘の油絵具を使って描いているというMさん。
なんとなんと描いた作品をご持参くださったのです!
ご自身はホルンを吹いていて、絵は趣味なのだそうですがすごく素敵な作品でびっくり!!
しかも絵の中にもホルンが!!!モデルは後輩の子なのだそうです。

そう、うめだ阪急「10階・文具マルシェ」にて、文具系を常時お取り扱いいただいていますが
月光荘スタッフが出張販売するときだけ 絵具を持って行っています。
今回ももちろん、素敵な色をセットして販売しています。
大阪方面の方々、ぜひこの機会に実際の色味を見に行ってみてくださいね。(少しですがお試しもできます)
今回、ホルンの由来などをパネルにしています。それも必見!
明日はどんな出会いがあるかな?
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
by gekkoso-gazaiten
| 2014-09-18 23:59
| イベント
|
Comments(0)