2017年 03月 09日
新企画展・『画家のアトリエ』 |
【新企画展】
日々、店頭や画室にて、作家さんの創作意欲や熱意に向き合っていると、完成された作品のみではなく、そういった創作熱意に触れるような、そんな展示が見てみたいと思うようになりました。
イベントとしてのライブペイントでも、目の前で作品が出来上がっていくダイナミズムを感じる事が出来ますが、そんなダイナミズムが展示になればもっと面白いのではないか。そんな展示で作家さんの技術や熱意の全てを見せたい!
そういう気持ちで、月光荘が新しい企画展を立ち上げます。
★新企画展・『画家のアトリエ』
まさに、画家のアトリエにお邪魔するような、そんな展示空間を楽しんで頂ければと思います。
会期中、画家がその場で展示作品を制作するので、日々変化していく空間も、作品と共に楽しんでいただけます。
作家が使用する画材は基本、月光荘の画材のみです。月光荘のエノグや筆から、どんな色、どんな線が紡がれるのか。また、作家の個性によって、そこから生まれる作品は多種多様。画材を限定することで、そんな作家の個性をより明確に引き出します。
「芸術鑑賞」といった堅苦しい事ではなく、お部屋のインテリアを選ぶような、そんな気軽な気持ちで、気に入った作品はその場でご購入・お持ち帰りも可能。
そんな『画家のアトリエ』第一弾が開催決定です!
【画家のアトリエvol.1】
・作家/桑野純平
・会場/月光荘画室3
・会期/2017年3月28日(火)~4月9日(日)
・時間/11:00~19:00(3月29日と、土・日は17:00まで)
・定休/4月5日(水)
桑野純平
Plofile
1974 東京に生まれる
1996 立教大学卒業
1997 渡イタリア
2007 第39回新日本美術院展 新人賞受賞
第30回国際HMA展(韓国ソウル)銀賞
2013年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2015年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2016年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
・個展 銀座月光荘にて4回開催
・2014・2015 ・2016 ムーブ町屋にて開催
・ 朝日新聞、東京新聞等、各種メディアに取り上げられる
・2014 Studio ” Dreamer ” 開設
作家さんの作品についてなど詳細も、今後アップしていきますのでお楽しみに!
日々、店頭や画室にて、作家さんの創作意欲や熱意に向き合っていると、完成された作品のみではなく、そういった創作熱意に触れるような、そんな展示が見てみたいと思うようになりました。
イベントとしてのライブペイントでも、目の前で作品が出来上がっていくダイナミズムを感じる事が出来ますが、そんなダイナミズムが展示になればもっと面白いのではないか。そんな展示で作家さんの技術や熱意の全てを見せたい!
そういう気持ちで、月光荘が新しい企画展を立ち上げます。
★新企画展・『画家のアトリエ』
まさに、画家のアトリエにお邪魔するような、そんな展示空間を楽しんで頂ければと思います。
会期中、画家がその場で展示作品を制作するので、日々変化していく空間も、作品と共に楽しんでいただけます。
作家が使用する画材は基本、月光荘の画材のみです。月光荘のエノグや筆から、どんな色、どんな線が紡がれるのか。また、作家の個性によって、そこから生まれる作品は多種多様。画材を限定することで、そんな作家の個性をより明確に引き出します。
「芸術鑑賞」といった堅苦しい事ではなく、お部屋のインテリアを選ぶような、そんな気軽な気持ちで、気に入った作品はその場でご購入・お持ち帰りも可能。
そんな『画家のアトリエ』第一弾が開催決定です!
【画家のアトリエvol.1】
・作家/桑野純平
・会場/月光荘画室3
・会期/2017年3月28日(火)~4月9日(日)
・時間/11:00~19:00(3月29日と、土・日は17:00まで)
・定休/4月5日(水)

Plofile
1974 東京に生まれる
1996 立教大学卒業
1997 渡イタリア
2007 第39回新日本美術院展 新人賞受賞
第30回国際HMA展(韓国ソウル)銀賞
2013年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2015年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2016年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
・個展 銀座月光荘にて4回開催
・2014・2015 ・2016 ムーブ町屋にて開催
・ 朝日新聞、東京新聞等、各種メディアに取り上げられる
・2014 Studio ” Dreamer ” 開設
作家さんの作品についてなど詳細も、今後アップしていきますのでお楽しみに!
by gekkoso-gazaiten
| 2017-03-09 19:01
| 画家のアトリエ
|
Comments(0)