2017年 03月 29日
画家のアトリエ、初日 |
【画家のアトリエ・桑野純平展】
月光荘の新しい企画展『画家のアトリエ』・桑野純平展、無事に初日を迎えました。
画家・桑野純平さんも、最初は色々と不安そうでしたが、一旦描き始めると、あとは気持ちの向くまま筆の向くまま、一心不乱に制作されていました。やはり頭で考えるよりも、手を動かしていった方がイメージが湧くようです。
店にいらしたお客様も、その独特な空間を楽しんで下さった様子で、最後に画材店まで「また来ます!」と伝えに来てくれた方もいました。ありがとうございます!
そんな画家のアトリエ、初日の様子です。
画家のテーブルの上。
すでにアトリエの雰囲気満載!
画材が手に届くところに並べてあり、雑然とした中にも画家にとっての使いやすさも感じますね。
(ちなみに、使用している画材は月光荘の画材ですよ〜。)
画家目線のアトリエ風景。
出来上がった作品を壁に貼っていって、それを眺めてさらにイメージを昇華させていく。
今後、作品が増えていく毎に、そんな創作意欲、想像力の掻き立てられる空気の密度が高まっていきます。
そして、会場で制作された作品は全て販売しております。


・八切画用紙作品
…15,000円(税込)※上の画像参照。

・その他のフォーマット作品
…価格カードを個別にご参照下さい。
★オプションとして、別途額装も承ります。★

↑八切サイズ額(白木)・マット付
…3,120円(税抜き)※画像参照
また、白木以外の素材希望や額のサイズ変更も可能です。
別途お見積もり致しますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。
※お支払いはカードも可能です。
ご購入作品はその場でお持ち帰り頂けます。インテリアとしてその日のうちにお部屋に飾ったり、額装をしてプレゼントしたり、ご自身の感性に合った素敵な作品をゆっくりとお選びくださいね。
作品購入希望や、額のご相談はスタッフ、もしくは画家まで。
【画家のアトリエvol.1】
・作家/桑野純平
・会場/月光荘画室3
・会期/2017年3月28日(火)~4月9日(日)
・時間/11:00~19:00(3月29日と、土・日は17:00まで)
・定休/4月5日(水)
桑野純平
Plofile
1974 東京に生まれる
1996 立教大学卒業
1997 渡イタリア
2007 第39回新日本美術院展 新人賞受賞
第30回国際HMA展(韓国ソウル)銀賞
2013年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2015年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2016年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
・個展 銀座月光荘にて4回開催
・2014・2015 ・2016 ムーブ町屋にて開催
・ 朝日新聞、東京新聞等、各種メディアに取り上げられる
・2014 Studio ” Dreamer ” 開設
銀座へお越しの際には是非!ぜひ!覗いてみてくださいね!
作品製作のダイナミズムや、作家の技術を存分に堪能して頂けますよ!
皆様のお越しをお待ちしております。
月光荘の新しい企画展『画家のアトリエ』・桑野純平展、無事に初日を迎えました。
画家・桑野純平さんも、最初は色々と不安そうでしたが、一旦描き始めると、あとは気持ちの向くまま筆の向くまま、一心不乱に制作されていました。やはり頭で考えるよりも、手を動かしていった方がイメージが湧くようです。
店にいらしたお客様も、その独特な空間を楽しんで下さった様子で、最後に画材店まで「また来ます!」と伝えに来てくれた方もいました。ありがとうございます!
そんな画家のアトリエ、初日の様子です。

すでにアトリエの雰囲気満載!
画材が手に届くところに並べてあり、雑然とした中にも画家にとっての使いやすさも感じますね。
(ちなみに、使用している画材は月光荘の画材ですよ〜。)

出来上がった作品を壁に貼っていって、それを眺めてさらにイメージを昇華させていく。
今後、作品が増えていく毎に、そんな創作意欲、想像力の掻き立てられる空気の密度が高まっていきます。
そして、会場で制作された作品は全て販売しております。


・八切画用紙作品
…15,000円(税込)※上の画像参照。

・その他のフォーマット作品
…価格カードを個別にご参照下さい。
★オプションとして、別途額装も承ります。★

↑八切サイズ額(白木)・マット付
…3,120円(税抜き)※画像参照
また、白木以外の素材希望や額のサイズ変更も可能です。
別途お見積もり致しますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。
※お支払いはカードも可能です。
ご購入作品はその場でお持ち帰り頂けます。インテリアとしてその日のうちにお部屋に飾ったり、額装をしてプレゼントしたり、ご自身の感性に合った素敵な作品をゆっくりとお選びくださいね。
作品購入希望や、額のご相談はスタッフ、もしくは画家まで。

・作家/桑野純平
・会場/月光荘画室3
・会期/2017年3月28日(火)~4月9日(日)
・時間/11:00~19:00(3月29日と、土・日は17:00まで)
・定休/4月5日(水)

Plofile
1974 東京に生まれる
1996 立教大学卒業
1997 渡イタリア
2007 第39回新日本美術院展 新人賞受賞
第30回国際HMA展(韓国ソウル)銀賞
2013年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2015年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
2016年度 フランス サロン・ドトーヌ入選
・個展 銀座月光荘にて4回開催
・2014・2015 ・2016 ムーブ町屋にて開催
・ 朝日新聞、東京新聞等、各種メディアに取り上げられる
・2014 Studio ” Dreamer ” 開設
銀座へお越しの際には是非!ぜひ!覗いてみてくださいね!
作品製作のダイナミズムや、作家の技術を存分に堪能して頂けますよ!
皆様のお越しをお待ちしております。
by gekkoso-gazaiten
| 2017-03-29 12:54
| 画家のアトリエ
|
Comments(0)