2008年 08月 21日
グッドデザインエキスポ2008 |
東京ビッグサイトに搬入に行ってきました。広い会場にグッドデザイン賞候補製品がたくさん並んでいます。一般公開は22~24日、入場割引券(2名まで¥1000→500、中学生以下無料)が店にありますのでご自由にお持ちください。
月光荘の背ぐるみスケッチブック・ウス点が候補となっているのは 【ロングライフデザイン賞】 10年以上同じコンセプトで継続販売されている製品が対象です。ブックは56年前から販売しています。製品の後ろには大きな説明書きがあり、初期のスケッチブックの写真(↓)を載せていただきました。渋い緑と紫の表紙です。(昔の資料なので販売はありません)
『ロングライフデザイン賞候補製品』が展示されているのは会場の端っこ、壁沿いです。お隣はマルマンさんでした。おなじみの緑とオレンジのスケッチブック。わたしも昔から使ってましたよ。こちらも50年間変わっていません!他には、マジックインキ、ぺんてるのサインペン、サランラップ、ジップロック、ヤクルトなどなど。あってあたり前と思ってしまうくらい生活に根付いた製品ばかりです。
このイベントでは、デザインの勉強をしている学生さんがスタッフとして活躍しています。搬入時お世話になった福岡の院生さんは「スケッチブックを使ってます」と声をかけてくれました。嬉しいですねぇ
写真と文 のりこ
月光荘の背ぐるみスケッチブック・ウス点が候補となっているのは 【ロングライフデザイン賞】 10年以上同じコンセプトで継続販売されている製品が対象です。ブックは56年前から販売しています。製品の後ろには大きな説明書きがあり、初期のスケッチブックの写真(↓)を載せていただきました。渋い緑と紫の表紙です。(昔の資料なので販売はありません)

このイベントでは、デザインの勉強をしている学生さんがスタッフとして活躍しています。搬入時お世話になった福岡の院生さんは「スケッチブックを使ってます」と声をかけてくれました。嬉しいですねぇ
写真と文 のりこ
by gekkoso-gazaiten
| 2008-08-21 12:16
| 展覧会
|
Comments(2)

初めまして。
いつもブログ読ませていただいています。
この渋い緑と紫の表紙のスケッチブックに目が釘付けとなって
コメントせずにはいられませんでした。
色がとっても好きです。
昔のブックの写真ということは、現在は販売されていないのですか・・?
いつもブログ読ませていただいています。
この渋い緑と紫の表紙のスケッチブックに目が釘付けとなって
コメントせずにはいられませんでした。
色がとっても好きです。
昔のブックの写真ということは、現在は販売されていないのですか・・?
0
あんさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
良い色ですよねぇ。わたしもとても好みの色で見るたびにぐっときます。でも残念ながら、これは資料として残っているもので販売はありません。ごめんなさいね。
現行製品は黄、赤、青、緑、ピンク、黒の6色です。
のりこ
いつもありがとうございます。
良い色ですよねぇ。わたしもとても好みの色で見るたびにぐっときます。でも残念ながら、これは資料として残っているもので販売はありません。ごめんなさいね。
現行製品は黄、赤、青、緑、ピンク、黒の6色です。
のりこ